神奈川県横浜市原状回復工事、退去立会代行、リフォーム 神奈川県の原状回復・退去立会代行はリメイクプランへ

news

ニュース

賃貸物件管理会社様からのSOS?! リメイクプランが解決

原状回復工事 退去立会代行の株式会社リメイクプランをご利用いただき
誠にありがとうございます。

弊社では原状回復工事、退去立会代行をご依頼いただく
賃貸物件管理会社様より、日々多くのお問い合わせをいただいております。

その中でも賃貸物件の【設備】に関するお問い合わせやお困りごとは
特に多い印象があります。

設備と一言に言っても照明器具やガス設備、給水設備など多岐にわたります。
せっかく賃貸管理会社様からお問い合わせいただていも
『わかりません』や『メーカーに聞いてください』ではがっかりされてしまいますので
リメイクプランのスタッフには幅広い知識が必要になります。

今回はその【設備】の中でも給湯器にスポットを当てて
更に少しマニアックな事例をご紹介させていただきます。

ある日、賃貸物件管理会社様より
『入居者様より給湯器のリモコンに888の数字が表示されて
操作しづらいとの指摘を受けていて困っている』とのお問い合わせをいただきました。



給湯器のリモコンには不具合が発生した際に
エラー内容を伝える為にエラーコードが表示されるようになっています。

今回のエラーコード888は,,,
『給湯器を使用してから10年経過しました!』と言う
お知らせになるので給湯器の故障ではありません。

しかし、常にリモコンに888が表示されてしまうので
表示が見えずらいですし、何より故障かと不安に思われる方が
多くいらっしゃいます。

この888が表示された場合、使用年数を考慮して
各給湯器メーカーは点検修理(有償)の申し込みを推奨しております。
点検お知らせ機能 | 点検・所有者登録のご案内 | 商品に関する大切なお知らせ | リンナイ株式会社

もちろん実際に使用年数は経過しているので
点検修理をしたほうが良いとは思いますが、時間もお金もかかってしまう,,,
なにか良い方法があれば。。。

実はあります!

特定の隠しコマンドを入力すると点検修理(有償)の申し込みをしなくても
自分で888の表示を消すことができるのです!

今回は給湯器メーカーリンナイを例にその方法を説明いたします。
その方法はいたって簡単!

【リモコン点灯状態で運転入切ボタンを《5秒以内に5回》押すだけ】です。
たったこれだけで888の表示を消すことが出来ます。

※約1年後に再表示されますので交換もご検討下さい。
※各給湯器メーカーにより隠しコマンドが異なります。

最近ではこの隠しコマンドも有名になって来たので
メーカーも公表し始めていますが知っていると少し役立つ知識のご紹介でした。

株式会社リメイクプランは東京23区、神奈川県、千葉県の原状回復工事 退去立会代行を
行っております。

お気軽にお問合せください!

お問い合わせ - 原状回復・退去立会代行はリメイクプランへ